いつもご愛顧ありがとうございます!
MAX編集部のノッチです。
チャリパチ日記にて、素敵な感想メールを頂戴しました。
ありがとうございました><。。
今回はそのご返信をさせて頂きます。
m(_ _)m
HNタヌ吉
ノッチさんお疲れ様です!
今回の企画はまさに損して得(徳)とれですよね。
目先の利益(特殊景品)を考えずに子供達の笑顔の為にお菓子取るんですから。
でも子供達の笑顔を見て私達も笑顔になれたらみんな笑顔で実は誰も損してないんじゃないかなと思います。
このみんなが笑顔になれる企画是非とも今後も続けて下さいね♪
タヌ吉さんへ!
お疲れ様です!
うまいっ!!
座布団5000枚進呈しますぞ♪
仰る通りです、損得を超える事が出来る子供達の笑顔って無敵です^^
私達自身が子供に救われるってそういう事なのかな?って思います。
次回がありましたらご都合よければご一緒してくださいね!
m(_ _)m
HN:なー
お疲れ様です。
ノッチさんの日記を読んで、企画が大成功に繋がるまでの過程が知れました。
ホールさん、店員さんの協力とお心遣いには感動しましたね。
店長さんの『お菓子20万円分』には痺れましたよ。
近所にあるならマイホにしたいです。
あと、ユーザーの『パルサー』さん。
とても勇気と行動力がある方なんだなと。
まったく初対面の人に対してアクションを起こすって凄い。
グループでならともかく、単独では私なら怖くて無理。
人として尊敬しちゃいます。
今回は当たらなくてもイライラせずにパチンコが打てました(笑)
おそらく『お金』が関係なかったからだと思います。
ギャンブルという枠から外れたパチンコってこんな気持ちで打てるのか。
を体験することができたことは大きかったです。
これが『本来の娯楽』なのかもしれませんね。
単独打ちでは間違いなく経験できないことでした。
単独打ちでお菓子寄贈する人なんてさすがにいないでしょうしね。
子供たち、喜んでくれてよかったです(^ω^)!
なーさんへ!
まずは当日、私が『らーさん』と聞き間違えた事ご容赦ください><。
ホールあるあるをかましてしまいました。
私の想う所を解りやすく解説して頂きありがとうございます!
頭がキレる方とは前々から存じ上げていましたが
(私の子供の件で感想メールを頂戴した時)
そういう事なんですよね。
これからは打たせて側に全て身を任せる時代じゃないと思ってます。
例えば、スマホゲームがテレビCM量トップをなぜ走れるのか?
オンラインRPGでも言える事ですよね。
この時代、対人が起こすドラマ性に対して
一方向性の運営では勝てないと考えます。
ホールと複数の打ち手の架け橋になれたら良いなぁーなんてw
しかしながら本来は私達の出番は無いのです。
ホールさんに規制の壁がありますから。
規制をする警察の言い分も分かりますので仕方ありません。
だからこそ第三者の存在がやはり今後さらに業界に重要なのかもしれません。
私達が第三者になれるかどうかは別として(笑)
HN:金子
いつも楽しく拝見させていただいております。
数年前に長野のオフ会に参加させていただきました金子と申します。
あれからも毎日欠かさずセグMAXを拝見させて頂いておりましたが、
今回のチャリぱちの企画を見たときはふと心が熱くなるようなそんな感覚を覚えました。
バティさんがお母様の写真をアップした時と同じくらい(笑)
企画の成功は間違いないと感じてはいたものの当日まで少しドキドキしていました。
参加者でもないのに
そして当日ツィッターにて企画成功を確認し、仕事中にも関わらずなぜか少し目頭が熱くなりました。
私もちょうど一歳になる子供ができたので余計に感情移入してしまったのですが(笑
長々と余計な事を書いてしまいましたが、
言いたいことは「なんか知らんけどカッコ良かった!」って事です。
何やらセグMAX様が色々な意味で次の一歩を踏み出したようにも感じ取れる今回の企画だったと思います。
これからも楽しませて下さいね!
それでは、今後とも皆様の御多幸を願っております。
金子さんへ!
変わらずのご愛顧ありがとうございます。(涙)
もちろん覚えてますよ!
同じ上田オフにご参加頂いた澤長老さんの記憶が曖昧だったのが無念でした(;'∀')
年数もたってお互いおっさんになったという事でしょうかね!
澤長老さんはまだお兄さんでしたけど(爆)
金子さんもご出産おめでとうございます。
仰る通り僕らも、新しい一歩を踏み出しました。
未だに誰も歩んでない険しい道ですが、その先に何があるのかをしっかり見定めたいと思います。
バティは地元でしっかりとやってますよー。
資格取るのに働きながら勉強してるみたいっす^^