パチプロ!?高田日記
さういふ台ですから
雪の影響で、
行く店が狭められていた。
当然、バイクや車を走らせる状況ではなかったので、
電車で行ける店に限られた。
バイクで行っているようなお店に、電車で行く事も可能だが、
電車で行けば、その後の店移動などがとても不便になってしまうお店もある。
さらに、
釘が開けられているという確証もないので、除外しておく。
色々考えた結果、
家から一番近い、使えそうなお店にする事は避けて、
遠いが、まず外れがなさそうなお店へと向かう事にした。
そして、見事に外した。
寒いし、
雪で足は取られるし、
靴がしみてくるし、
やる気がなくなってくる。
ギリギリでも打ってやろうとも思ったが、
そのギリギリですら見つからない位に厳しい状況だった。
帰り道にある、気になるお店に寄って、
状況だけ見て帰ろうと思ったら、
牙狼に座っている俺がいた。
[広告]
[広告]
大した釘の差は見受けられなかったが、
1台目に座った台は2000円で38回転。
俺は、釘を見る時、
色んな角度から見る人じゃないから、気付かない事が多いのだけど。
道釘の調整が、他よりもより劣悪だった。
隣の台に移動して、横から見てみれば、
その違いは歴然だった。
歴史が騒然とするくらいに明らかだった。
同じ2000円で、50回転。
道釘の劣悪具合が減ったのもあるけど、
こっちの方が、ステージが良くなったのもあるね。
特に、ステージ右からの入りが際立って見えるので、
玉がステージに乗って、右に向かったら丁寧に止めて行こう。
そう思いながら回して行けば、
なんだか、気持ちのいい音が聞こえてくる。
[広告]
[広告]
★☆次ページへ★☆
友達に教える
高田日記トップに戻る
パチンコセグMAX
パチンコセグ判別サイト