この日記の2ページ目です。
ということで、島で一番早くATにぶち込むことに成功!!
フフフ、こんなところで優越感を感じるとは、
私もヤワになったもんだ。笑
さて、本機のAT:GOD GAMEは、セット上乗せ×ループ継続型ATで、
1セット100G、純増は約3.0枚、
1セット消化後はG-ZONEに突入するなど、
完全に「系譜」仕様となっている。
またGG中のステージは、お馴染みのこの3ステージ。
上から順にオリンポス、ポセイドン、ゼウスで、
それぞれのステージが、モードや残りストック数を示唆しているのも、
系譜と同じ仕様となっている模様。
滞在モード:低
↑
|オリンポス
|
|ポセイドン(GGストック1つ以上)
|
|ゼウス(GGストック1つ以上)
↓
滞在モード:高
もちろん、GOD揃いから突入するPGG専用ステージも搭載。
ちなみに、今回は、、、
系譜といえば15枚役!
15枚役がここにきて完全復活!!
はやくもネットでは純増枚数に疑念の声が飛び交っているが、
この15枚役って荒れるんだよなー!
それがまたコアな系譜ファンにはたまらなくイイところなんだけどね^^
荒れたっていいじゃない!笑
さて、せっかく投資100枚で当たったんだから、
ここはスタートダッシュをかけて実践を優位に進めたい!!
なにがなんでもセット継続させたいところだ!!
ぐはッ!!
華麗にG-ZONE抜け。
あぁ、このG-ZONEの重さも-系譜-そのままだわ。
これだよ、これ。
この緊張感だよ。
GG後は基本的にはアクロポリスの丘ステージに移行。
すると、ほどなくしてブラックホール演出4連続発生!!
もらったぁぁぁぁぁぁああッ!!
ッシャオラァァァァァァァアアッ!!笑
引き戻しに成功!!
なぜ引き戻したのかはわからないけれども、
本機は、これまた系譜同様、
常に表と裏の2つのモードが進行していて、
そのどちらでもGG抽選が行われるという、
いわゆる「ダブル抽選」が行なわれているらしいのだ。
また、GG当選時には、
同時にループ抽選にてGGのセット数が決定されるようで、
系譜やゼウスと同じシステムとなっている。
たぶん、この二つの抽選(ダブル抽選・ループ抽選)のいずれかで、
2セット目があって、潜伏してたんだろうな。。。
けれども、さらなる継続は期待しないほうがいい。