▼電サポ中の止め打ち 5回セット開放だが6個入賞で開放が終了し、また小デジタル変動が始まる。 止め打ち中は6個入賞したかを数える必要がある。 基本手順は… 小デジタルが動いた後に2個打ち、電チューの1〜4回目の開放は電チューが閉じる瞬間に2個打ち…の繰り返し。 ただし、開放の途中で6個拾った場合は手順を最初に戻す。 ※最初は小デジ保留が無いので貯まってから止め打ちしましょう ▼小当たり&潜確時の止め打ち 小当たりか潜伏確変に当選すると救世主モードに突入し、アタッカーがパカパカする。 一瞬の開放だが狙いやすく入賞しやすいので狙っていこう。 ※パターン@ 2R潜伏or小当たり=2回パカパカ ※パターンA 6R潜伏=6回パカパカ 【パターン@の手順】 『光の出現を』のナレーションが発生したら2発打ち、アタッカーが閉じたら再度2発打つ。 【パターンAの手順】 『暴力の』のナレーションが発生したら2発打ち、以後アタッカーが閉まるごとに2発打つ。 |