▼検証1日目
実は、整理券を貰った後に、地元で使えるホールを二つほど見つけてしまった。
十分この二つのホールで、満足出来るレベルの稼働が出来る状況になった。
だが、長時間並んで整理券を手に入れた手前、勿体無い気がしたので行くことにした。
薄井にとっては遠征1日目となるこの日。
先ずは関西資本の某店の整理券も持っているので、そちらに行くことになる。
※オープン二日目
整理券は機種指定であり、薄井は海物語ぼのぼのを選んだ。
うん、まさにプロだね。
手堅く甘海なんて。
・・・・
まあ実際は・・・
これしか残ってなかったんだけどな!!
整理券配布時の並びが凄まじく、打ちたい台の整理券はすぐ完売していた。
とりあえず、甘海だがそれなりの期待を持って入店待ちをする。
予め、オープン初日の情報は哲郎さんから聞いていた。
うん、哲郎さんも結局来ていたんだよね。
ただ、整理券を持っていないので当日券入場で。
初日は打てなかったが、見た感じはそれなりに良かったらしい。
そして、いざぼのぼのの島へ!!!
俺は目を疑ったね。
視力が落ちたのかと思ったが、
俺の目は節穴ではない。
なぜなら、店員とイベントガールは綺麗だったから。
こうなると哲郎さんの視力が落ちたんだな。
つまり…
普通に無理な釘をしていたということです。
それでも、まだマシそうな台を確保した後、一通り店内の釘を見た。
すると、打てそうな機種と打てない機種の差が明らかにある。
機種指定だから仕方ないが、俺は確実にハズレを引いたと痛感した。
キビティー\(^o^)/
哲郎さんが当日券で入場。
ジャグラーを確保した後に話したが、
初日と同じ時間のオープンなのに前日よりも閉まったらしい。
仕方ないので、他にアテも空台もなく嫌々打つことにした。
等価なので当然と言えば当然なのだが、見るからにスルーがキツそうだし、玉の動きも悪い。
5千円を使い、102回転…
キビティー\(^o^)/
他にやることもないので、
哲郎さんの近くのジャグラーが空くまで適当にパチンコを打つ。
しばらくして、哲郎さんの隣のジャグラーが空いたので適当に座り打ち出す。
▼開始データ
462G
BIG:0
REG:2
設定なんて知らんが、
グランドオープンなんだから、ジャグくらいそこそこ設定は入れてるはず!
それにしても、本当酷すぎる内容だよな。
これなら、近くで稼働したほうがよっぽど充実しただろうね。
近くの高い台を捨て、遠くまで行き安い台を打つ。
まさしくこれが、超一流プロの薄井だからこそ為せることなのだろうね。
これ、自虐だからな!!
こんな場所まで来て、ジャグを打ちたくはないよ。
まぁ、やることがないので打つけど…。
哲郎さんとランプを擦ったりして遊びながら、だらだらと消化。
画像のグラフや履歴からもわかるように、バケ先行の下皿でグダグダの展開ですね。
設定5でも、期待時給は約1500円前後はあると思うので、他にやることが無いので打ち切ります。
それでは結果です。
3894G
BIG:14
REG:18
ブトウ:543個(1/6.32)
チェリー重複:BIG7、REG4
投資:2k
回収:1380枚
最後らへんで、BIGに偏ってメダルが増えましたが、ずっとバケ先行でした。
設定は5、6共に可能性はあると思いますが、5のほうが可能性は高いかなと言った感じです。
▼1日目の結果
※パチとスロ合算
総投資:8000円
総回収:45000円
収支 :+37000円
と、なりました。
まぁ、ただのヒキ勝ちですw
ちなみに哲郎さんは先に地元へと帰られた。
二日間居たが、ボッ●オープンでやる気を無くしたらしいw
しかし、困った。
翌日はもう1つの方のホールの整理券を持っており、朝が早い。
現地に泊ろうかと思っていたが、一人なので今日は帰宅をすることにした。
とりあえず、腹が減ったのでホールの近くで夕飯を取ることにした。
普段の夕飯は質素なのだが、
この日はボッ●オープンに付き合わせられ、
尚且つ店員の手際の悪さで、必要以上に時間を浪費させられたこと思い出すと、
自然とイライラとしてきた。
ヒキ勝ったこともあり、
ゲン担ぎも兼ねて、高いカツ丼を注文した。
まぁ、これがトラップだったんだけどね。
「高い=旨い」という安直な発想がまずかった。
高い理由が別にあったんだね。
それは…
カツが2枚入り。
丼に乗ってるのを見た時は、やってしまったと後悔したよ。
1枚食べて満腹に近かったが、残すのも悪いので累計1時間近くかけて食べ終えた。
通常のコンディションで、いきなりカツ2枚食える人といえば…
ラーメンオスイチの為にラーメン2杯を平気で平らげた、ノッチボスくらいだろう。
そして、吐き気を催しながら満員電車で帰宅した薄井であった。
そして二日目の朝を迎える。
>>続きを読む!!<<
薄井日記トップへ
パチンコセグMAX
パチンコセグ判別サイト