まず、スロットで勝つにはどうすればいいか?
基本、勝ち方は2つあります。
■高設定を打つ
スロットには設定(1〜6)というものが存在します。
設定が高いほど【機械割】というものが高く、勝率も上がります。
スロットをやらない方は【機械割】はパチンコでいう釘みたいなものだと思って下さい。
パチンコは釘が良いほど勝率が上がるのと同じで、
スロットは設定が高いほど【機械割】が良く、
勝率とメダル獲得の期待値が上がります。
結局はどう違うの?
と思う方も多いと思いますので、軽く【機械割】について説明します。
例えば、皆様もよく知っている
■ニューアイムジャグラーEX
スペックはこのようになっています。
ボーナス 機械割
設定1 1/176 97%
設定2 1/172 97.8%
設定3 1/156 99.9%
設定4 1/148 102%
設定5 1/135 104%
設定6 1/134 107%
この表からジャグラーは、
■設定1だと97%の機械割
■設定6だと107%の機械割
だとわかります。
機械割は107%であれば、
100枚投入すれば107枚帰ってくる計算になります。
なので、以下のように期待差枚数を算出できます。
・計算式
メダル投入枚数×機械割=期待枚数
例えば、設定6を5000G回したとすると、
メダル投入枚数は、
5000G×3枚(1G回すのに3枚)=15000枚
となります。
この投入枚数に機械割の7%の0.07をかけてあげると、
15000枚×0.07=1050枚
となります。
よって、1050枚がジャグラーの設定6の期待枚数となる訳です。
逆に1だと、97%なので-3%であるからして、
15000×0.03=450枚
よって−450枚の期待値となる訳です。
しかし、これはあくまでも理論値なのでこれよりも上回ることもあれば、下回ることもあります。
どちらにせよ、高設定の方が勝率が高いので、
【高設定を打ち続けて期待値を求めること】に意味がありますね!
ただ、
「店の癖も分からないし、毎回高設定なんて打てないよ……」
という方にはこちらをオススメします。