ろくに打てる台がないと2年ぐらい前から嘆いていたが、
役物台の犬夜叉
潜伏機種のゴッド、ヴァルヴレイヴ、ショーバイロック
演出も面白い逆シャア
回りやすいバジリスク2
スペックが甘い海物語3R、地中海
などなど。
その時々で打てる機種があるのが不思議である。
では今は?
といえば天井でしょう。
パチンコユーザー念願の天井。
かつてのヴァンヘルシングやランプマスターは疑似的天井だったが、
今回は正式に認められた天井。
さっそく打ってみた。
まずは真花月
前日221回転
当日243回転
真花月は通常時500回転で天井発動。
前日はST100回+121回転
当日の243回転を足せば現在364回転
これなら期待値としては十分なはず。
打ち始めてみると千円19回ぐらい。
等価店なのでマシな調整なのかな。
回していると、宵越しで400回転のところで100のカウントダウンが発生。
つまりこの店はラムクリしていないという事。
天井狙いは、まずこれを確認したいので1台目で確認出来て良かった。
その後は天井発動を心待ちにしながら日本の四季を眺めていると、
天井の前に三ケ月の先読みが発生。
俺は空に浮かんだ三ケ月を見るといつも親指の爪を思い浮かべるのだが、それはどうでもいい。
この先読みからリーチ成立で
フクロウさん登場。
そして
マリンちゃんリーチ的なトリプルリーチ。
これが
あたる。
まりこという名前を見ると科捜研の女しか思い浮かばない今日この頃。
自粛期間中にずいぶん再放送を見たけど
沢口靖子ってマジで若返ってないか?
役物落下
花満開を思い浮かべずにはいられない。
極まった。
これ勝手な妄想だけどサンキョーの社長の愛人の名前が「まりこ」だったりしない?
メーカーオリジナル機ってそういう事があるような気がしてならない。
極桜満開を英語に言い換えてスペシャルフィーバーってこと?
これ、どのパチンコにも言える事だけど、
数字が3つ→台が虹色→〇〇撃破→昇格チャンス→〇〇ボーナス→右を狙え!
の流れを毎回繰り返すけど、
もうわかったよ!って気分にならないか。
どんだけ念押しするんだよって話で。
あ、こちらこそお逢いできて光栄です。<(_ _)>
初めてこの夜桜ゾーンの文字を見たときに
保留連的な何かだと思ったのは俺だけではないだろう。
文字も金色だし。
ただ単にSTの序盤は演出が変わるだけという。。。
このST中には
露時雨チャンスなるものが発生
たしかに雨が打っていたりと時雨っぽい。
あ、ハズレていたようです。露時雨チャンス。
もちのロンで即やめ。
次の台は
前日157回転
当日192回転
ちょっと浅いが、そこそこ回るし、
電サポ中にほとんど玉減りしなかったので打つことに。
すると打ち始めてすぐに
錦鯉魚群。
当たりなさる。
単発でござった。
そこそこ連荘率がある台だと思うのだが残念だ。
さて、その後も店を移動しながら探し回るが、
マジでハマリ台がない。
というか稼働がない。
連荘即ヤメ台と当日0回転ばかりを眺めながら
天井機能が稼働率向上に繋がるのだろうか考えていると
前日回転数不明
当日280回転
の真花月を発見。
時刻は20時半ぐらい。
微妙な気もするが一度は天井を発動するところが見たいので打ってみることに。
するとこれが
打ち始めて500円で赤保留。
パチスロの天井と違い、
天井の方が出玉が伸びるとかはないので早く当たる方が得なのだが
日記の絵的には天井に行って欲しかった。
ホーホケキョ。
3R単発
パーソナルの店でなかったら流すときに気まずくなるところだった。
え~、天井付きパチンコの感想としては天井狙い意外の面で言えば
もし普通に回る台だったら天井がある分だけ勝率はかなり高くなると思うので打ってみたい気もする。
そんな台が見つけられる自信もアテもないが。
あと店回りして気づいたのは、
新型コロナ対策のためか、
店員との接触機会の減るパーソナルの店が増えたな。
天井狙いだと少量の玉を流すことになるので好都合ではある。
今のところあまり拾える気はしないパチンコの天井だが
今後に期待する。
⇒応援メールはこちら
⇒MAXライター応援掲示板はコチラ
⇒パチンコパチスロ日記のMAX